SDGsへの取り組み

MSTグループは、
サステナビリティ実現に向けた取り組みを推進しています。

私たちは、従業員が一丸となって社会課題の解決への取り組みを推進し、その取り組みを質の高い
コンサルティングとソリューションの提供による事業活動全般を通じて幅広く実践していきます。
そして主要な取り組みをWebサイト等を通じて社会に発信するとともに、社内浸透策を推進していきます。

1

サステナブルな未来を創造する

世界は大規模自然災害の多発や人口動態の変化、所得格差、貧困等の課題に直面し、日本においても自然災害への脆弱性、少子高齢化、技術革新の遅れ等の課題が表面化しています。これらは、事業継続を行う上で大きな影響を及ぼすリスクと考えられます。
MSTグループは、事業活動を通じ、これらのリスクからお客さまや社会をお守りし、安心・安全でサステナブルな未来の創造に取り組んでいきます。

取り組み事例

画像1

事業活動を支える

  • ・リスクに応じたソリューションの提供
  • ・保険商品による福利厚生制度の提案
  • ・ハザードマップを利用した防災情報の提供
  • ・ドライビングシミュレーターを使用した安全運転講習会の実施
画像2

クリーンエネルギーを活かす

  • ・再生可能エネルギーに関わるリスクマネジメントの提供
  • ・コンサルティングを通じた再生可能エネルギーの普及・拡大促進

2

地球環境を守る

地球規模で発生している気候変動・自然災害や異常気象は、未来の子どもたちにとって大きなリスクであり、同時にMSTグループのビジネスにも大きな影響を及ぼします。MSTグループは、気候変動の適応・緩和や環境保全につながる商品・サービスの提供、事業活動での環境負荷削減等を推進することで、地球環境保護や環境価値の創出に貢献していきます。

取り組み事例

画像3
  • ・カーシェアの導入推進
  • ・省エネに配慮した執務環境の整備
  • ・備品類のエコ・リユース商品の利用推奨

3

安心・安全な生活を支える

加速する少子高齢化による介護・健康ニーズ、所得格差の拡大や若年層の失業率上昇・貧困、性別による教育機会不平等への対応、さらには多様性の受容・促進・活用など、MSTグループは多様な社会課題の解決に挑戦し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献していきます。

取り組み事例

画像4

人を支える

  • ・保険商品の提案による安心した生活設計のサポート
  • ・防災・滅災等の情報提供による住みやすい街づくりの実現
画像5

ダイバーシティの推進

  • ・能力開発・キャリア開発におけるサポート強化(各種研修・OJT)
  • ・幅広い人材(女性・シニア層・障がい者等)の活躍推進
  • ・育児(男性育休取得推進)、介護の両立支援
  • ・退職社員の復職推進(ウェルカムバック制度)
  • ・フレキシブルな働き方を意識したオフィスの環境整備